転妻

単身赴任、ひとりで子育てのリアル。思春期の入り口に入った子を育てる難しさ

子どもが小さいうちの単身赴任も大変ですが、ある程度大きくなってからも大変であるというお話。子育ては夫婦でやるもの。
ブタ活

【転勤妻のブタ活】ムレスナティー東京でヌン活、吉祥寺に広がる庭園。

ムレスナティー東京で、甘々なヌン活をしてきたお話。ケーキプレート・スコーン・ティーソーダでお腹いっぱい!
お出かけ

キッザニア東京、大人1人で子ども2人を引率する方法。アプリを使い倒せ!

人気のテーマパーク、キッザニア東京。大人1人で子ども2人を引率。効率的にお仕事を体験するコツについてまとめました。
お出かけ

体験型テーマパーク、幕張カンドゥー(kandu)に行ってきた!

イオンモール幕張新都心にあるキッザニアの体験談。利用方法や攻略法、キッザニアとの違いをまとめました。
ブタ活

2023年夏、ルピシアお茶の福袋の中身

毎年恒例、ルピシアの福袋。竹×リーフ×ノンフレーバードの中身を公開し、本当にお得か検証しました。
転妻

【転勤族】夫の海外単身赴任。家事・育児・仕事をひとりでやる転妻のひとり言。+お金の話。

夫が海外に単身赴任してから1年。夫が不在になって困ったことや、生活面の工夫、そしてお金の話をつづります。
知育・グッズ

【2023年】新しくなったポピー。紙メインから紙とデジタルへ!年払いがお得、小学生ポピーと幼児ポピー。

50周年を迎えるポピー、2023年からデジタルコンテンツが増えました。やり遂げられる量が〇。
ブタ活

ルピシア・グラン・マルシェ2022 参加レポート

3年ぶりにオフラインで開催されたルピシア・グラン・マルシェの参加レポートになります。
転妻

【アナログすぎ!】転勤族を悩ます、小学校の転校手続き。10のタスクにまとめました。

転勤による子の所属先探し、小学校編です。小学校、保育園、学童の3部作のうちの一つ。小学校は義務教育なので保育園や学童と違い、転校先探しは苦労しませんが、手続きは大変でアナログです。