干支の絵本

干支 絵本・育児本
この記事は約3分で読めます。

※当サイトのコンテンツにはアフィリエイト広告が含まれている場合があります。

お正月、子どもに干支について尋ねられて困ったことはありませんか?
小さな子に十二支を説明する、お助け絵本の紹介です。

こんな絵本です
  • 十二支について分かりやすく説明されている。
  • 十二支にはどんな動物がいるの?が分かる。
  • 動物の順番はどうやって決めたの?が分かる。
スポンサーリンク

十二支を教えるのにおススメの絵本

年明け、長男が干支について尋ねて来ました。
園でお話があったようです。また年賀状にも干支の「ねずみ」が描かれていました。私はうまく答えられず、何かいいものがないかなぁ?と思っていたところ、タイムリーに義母から絵本を頂きました。

内容

絵本のカバーに書かれています。

じゅうにしにはどんなどうぶつがいるの

どうぶつのじゅんばんはどうやってきめたの?

そんな疑問に、楽しい物語とゆかいな絵でわかりやすくお答えします。

十二支のはじまり

子の反応

我が家の子供たちに読み聞かせてみると、長男(5歳)はすぐに自分がどの干支なのか聞いてきました。

えもん
えもん

僕はどれ?

次男(3歳)は干支の中から好きなものを言いました。

ぐりた
ぐりた

ぐりたはお馬がいい~。

絵本を見せながら「あなたは〇〇年だよ」と伝えると、次男もそっか~と言っていました。
絵本がないとなかなか干支の概念を教えられないので助かります。

お気に入りポイント

我が家の子たちはここの部分がお気に入りです。

ねずみが嘘を言う場面
ねずみが嘘を言う場面

ねこが干支に入っていない理由が分かりやすいです。
絵本の後半で、騙されたねこが1月2日に行ってしまうことが書かれていますが、干支には入れなったものの、ご馳走は振舞って貰えます。
またねずみに対してもねこは恨みを持たず、自分がぼんやりしていたせいなんだなぁ~で終わっている点がいいです。

まとめ
  • 十二支が分かりやすく書かれている
  • こどもが理解しやすい
  • 絵柄がほんわか系でかわいい
  • 嘘をつかれたねことねずみに確執無し

以上、「干支のはじまり」レビューでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました