【2024年版】体験型テーマパーク、幕張カンドゥー(kandu)に行ってきた!

カンドゥー お出かけ
この記事は約10分で読めます。

※当サイトのコンテンツにはアフィリエイト広告が含まれている場合があります。

キッザニアに似ているけどキッザニアとは違うお仕事体験テーマパーク、それがカンドゥー。千葉県幕張市のイオンモール幕張新都心の中にあります。前回(2022年)行った時とは体験内容やお仕事の予約方法が変わっていました。前回との違いやキッザニアとの違いにも触れながら、体験談をまとめました。1回目のカンドゥー体験談や、キッザニアについては下記の関連記事をご覧ください。

スポンサーリンク

カンドゥーとは?基本的な情報

やり方

カンドゥーってなぁに?という話は、公式Twitterに簡潔にまとめられていました。

千葉県海浜幕張にある仕事体験エンターテイメント「カンドゥー」です。
お仕事を通じてナゼナニを楽しく学ぶ★

公式Twitterより

公式サイトには親子3世代で楽しめる仕事体験テーマパークと書かれています。

【カンドゥー基本情報】
仕事数:約40種類
対象年齢:3歳~中学生
利用時間:第1部:10:00~14:30 第2部:15:30~20:00
場所:千葉県幕張市、イオンモール幕張新都心、エキマエ3階

仕事数:
約40種、子どもが思い浮かべる職業は一通りある。警察官、パイロット、消防士、銀行員など。銀だこ職人、ユーチューバー、ロボットエンジニアなど今どきのお仕事も。

対象年齢:
3歳以上、中学生以下です。0~2歳は入場無料ですがお仕事の体験はできません。

利用時間:
第1部:10:00~14:30 第2部:15:30~20:00。
第1部と第2部に分かれているのはキッザニアと同じですが、体験時間が短いです。

場所:
イオンモール幕張新都心の中にあります。公共交通機関を利用しても行けますが、車を利用した方が楽です。周辺は道幅が広いですし、駐車場も充分にあります。都内からのアクセスも悪くありません。車でも電車でも、時間に余裕を持って行ってください。イオンモール自体が広いので現地に着いてから結構歩きます。お子さんが小さい場合はとにかく余裕を!
公共交通機関で行く場合→イオンモール幕張、アクセス
車で行く場合→カンドゥー、アクセス
以前は「ファミリーモール」と呼ばれていた建物が「エキマエ」という名前に変更になっています。駐車場は黄色が目印です。

車が良いと書いていますが、今回は5月の連休中に行ったため都内方面から幕張へ行く道がかなり混んでいました。シーズンによっては電車か、高速利用を検討してください。

チケットの予約方法と入場時間について

カンドゥーを利用するには、チケットをWEB(アソビュー)から購入します。利用日の23時59分までキャンセルできます予約に余裕があれば、当日券の販売があります。購入はカンドゥーのエントランスにて。コールセンターに連絡すると当日券の販売有無を教えてくれます。

1部の場合は予約時に入場時間が決まります。第1部の体験時間は10時からですが、入場時間は4つに分かれています。
09:15~
09:25~
09:30~
09:35~
一番早い時間の入場時間で購入した方が、お仕事の予約が優位になります。

第2部の整理券配布は11時から!エントランスにて

整理券

2部の場合は1部とは異なり、当日配布の整理券で入場できる順番が決まります。これを知らないと入場前にアタフタします。11時からエントランスで配布されていて、写真のような整理券を渡されます。色順、番号順に入場になります。

わが家が行った日は連休だったので、かなり混雑していました。整理券に書かれている入場時間に行くとエントランス前に多くの人が押し寄せていました。スタッフに「緑の整理券、17番のお客様」と言った具合で呼ばれます。色別に整列を促されるわけでもなく、整理券を事前に受け取る必要があることを知らない人もいて混乱していました。

2部に参加する場合は少し早めに現地に行き、整理券をもらう

チケット料金。シーズンによって違いあり

2022年の頃よりも料金の設定が細かくなりました。以前はローシーズンとハイシーズンの2区分でしたが現在は4つに分かれています。シニア(55歳以上)は常に1,000円、大人(16歳以上)はスーパーハイシーズンのみ2,500円で他は2,000円、小人(3歳~中学3年生)は3,250円~4,500円の違いがあります。

  • ローシーズン:平日
  • ミドルシーズン:振替休日・県民の日など
  • ハイシーズン:土日祝長期休など
  • スーパーハイシーズン:4月27日(土)~29日(月)、5月3日(金)~6日(月)の1部
年齢ロー
シーズン
ミドル
シーズン
ハイ
シーズン
スーパーハイ
シーズン
小人3,250円3,800円3,960円4,500円
大人2,000円2,000円2,000円2,500円
シニア1,000円1,000円1,000円1,000円
チケット料金

チケット料金にはカンドゥー内で利用できる「500円」の金券が含まれています。レストランやショップ、アクティビティの支払いに利用できます。

2022年当時は金券が貰えましたが、今回は無くなっていました。

体験時間が15:30~18:00のショートステイパスもあります。時間が短い分、料金も安いです。またJAF割引やイオン従業員割引等、各種割引もあるので公式サイトでチェックしましょう。

カンドゥー攻略法。拠点となるテーブルを確保する!

席

事前にやりたい仕事の候補を出しておく

キッザニアでも同様ですが、何の策も立てずに参加してはいけません。体験したいお仕事候補を最低3つは出してもらい、どの順で予約するかを地図を見て決定します。地図は公式サイトから事前に取得できます。

今回は
・eスポーツ体験
・銀だこ
・ポケモンセンター
・イマーシブファイター
・ピザづくり体験
が候補としてあがりました。

カンドゥーはキッザニアと違い、テーブルと椅子が豊富にあります。ほとんどの親子が上着やカバンなどを置いて、テーブルを確保して活動しています。子どもたちに体験候補を出してもらったら、地図を見て、体験に都合が良いエリアのテーブルを確保します。テーブルを確保しておくと、子どもたちがそれぞれの体験が終わったら、ひとまずテーブルに戻ると言う行動が取れるようになります。

にもく
にもく

効率よく体験できる

小学生2人ならそれぞれ体験したいものを予約する

前回は攻略法として子どもが複数の場合、なるべく同じ体験を予約するとしていましたが、小学生以上の子が複数の場合はその限りではありません。

子どもが小学生になると予約したアクティビティに自力で行けるようになるので、同じアクティビティを予約する場合も、必ずしも同じ時間帯じゃなくても大丈夫です。むしろ兄弟同時にこだわってしまうと、空いている枠が2名以上ないと予約できなくなるため、子どもそれぞれで予約する方が効率よく体験できます。

予約は子どもが体験中に親が取る

カンドゥーでは機械でお仕事の予約をします。前回行ったときはゾーンごとに予約機が分かれており、例えば消防士を予約したければ消防士の体験ができるエリアに行って、そこに置かれている予約機で予約する必要がありました。現在はこの方式は廃止され、すべてのお仕事が一カ所の予約機で取れるようになりました。

入場したらまずお仕事の予約を取ります。予約するとレシートのような紙が出てきて、そこに予約した体験の集合時間と終了時間が書かれています。さらに次の予約が取れる時間も印字されています。

集合時間:15時30分
終了時間:15時59分
予約開始:15時54分

この場合、15時30分からのお仕事体験中に次の予約が可能になります。キッザニアの場合は子どもが紙を係の人に持って行って予約する必要がありますが、カンドゥーは子どもが体験している間に親が予約を取りに行くことができます。ですので体験に送り込んだら、親は予約可能時間に合わせて予約機のある場所まで行って次の予約を取ります。

キッザニアは予約時に子どもの同行が必要なので、体験中に親が予約することはできません。

空き状況をネットで確認、予約なしで参加できる体験を探す!

空き待ちシール
空き待ちシール

2部の場合は15時30分から仕事体験が始まるわけですが、1つ目が17時30分からの回からしか予約できませんでした。しかし悲観しなくても大丈夫。予約をしなくても空きがあれば参加できます。どのアクティビティの前にも1人目・2人目・3人目と並ぶシールが貼られており、予約なしで体験希望する子はそこに並びます。空きがあるか否かはネットでリアルタイムに確認ができるので、予約が埋まってなさそうなアクティビティを探して並びます。空き状況確認のURLは入り口にQRコードが貼られているので、スマホのホーム画面に追加すると便利です。会場内にデジタル掲示板があるのでそちらでも確認できます。

現在空きのあるアクティビティ
現在空きのあるアクティビティ
カンドゥー攻略まとめ
  • 事前に子どもとやりたいお仕事を打ち合わせしておく
  • 拠点となるテーブルを確保する
  • 効率的に体験するには、予約なし参加を上手に使う
  • スマホでリアルタイムに空いている仕事を探す
  • 兄弟いっしょの時間での予約にこだわらない

わが家のカンドゥー体験談

タッチアンドラーン
タッチアンドラーン

体験結果は小5が6つ、小2が7つです。同行した親が1人にしては、かなり頑張ったと言えます。親の私はほぼ休憩なしでした。

小5小2
・モノレール運転士
・ピザづくり体験
eスポーツ体験
銀だこ職人
ドローン操縦士
パイロット
・イマーシブファイアファイター
・ピザづくり体験
eスポーツ体験
ボートレーサー
ドローン操縦士
ロボットエンジニア
パイロット
計6つ計7つ
体験結果

太字は予約して体験したお仕事、他は並んで体験したお仕事です。空き時間はタッチ&ラーンというデジタル体験ができるコーナーで遊んだり、作ったピザを食べたりして過ごしました。

ピザづくり体験は予約機で予約するものではなく、1,000円でピザキットを購入すれば任意のタイミングで焼いてもらえます。ピザキットには生地とソース、トッピング4種、そしてベビーチーズが2個ついてきます。ベビーチーズは6種類くらいの中から2種類選ぶことができました。自分の席でピザを作るので親も参加できます。

お気に入りの体験はeスポーツとドローン操縦士

eスポーツ体験
eスポーツ体験

eスポーツ体験は前回にはなかったものです。4人で対戦して、優勝した子はもらえるお金(カッチン)が他の3人よりも多くなっているところも魅力的。ちなみにボートレーサーも優勝するともらえるお金が多いです。

ドローンは運転が難しいと言っていました。

誕生日前後30日間はお誕生日特典あり

下の子が4月の半ば生まれで、5月初旬に行ったためお誕生日特典の対象となりました。一部のアクティビティでお誕生日の特典がもらえます。ペンやキーホルダー、ノートをもらいました。

稼いだカッチンで買ったもの

購入品
購入品

カンドゥーではお仕事をするとカッチンというお金がもらえます。入り口にあるショップで利用することができます。20万カッチン使って文具セットとお菓子を買いました。文具セットが15万カッチン、お菓子が5万カッチンでした。察するに1万カッチン=10円くらいでしょうか。

2回目以降カンドゥーに行く場合、前回のおしごとIDカード(スタンプを押すカード)を持参するとカッチンがプラスしてもらえるようです。

カンドゥーとキッザニアの違い

体験の時間が短いのでカンドゥーの方が料金が安いです。体験できるお仕事の数も少ないので小さい子におすすめです。親が仕事の予約が取れるので親の力量が試されます。詳しくは前回の記事に書いたので参考にしてください。

大人が一緒にできるアクティビティが多い

例えば銀だこ職人。親も一緒に入って手伝ってOKです。わが子はもう大きいので1人で体験してもらいましたが、小さい子はママが手伝っていました。キッザニアは基本的に親は入ることができなくなっているので、この点、親と離れられない子でも参加しやすいと思います。

キッザニアの場合、キャビンアテンダントは親がお客様役として機内に搭乗できますが、パイロットを選択すると外のモニターでしか子どもを見ることができません。カンドゥーはパイロットの場合でも搭乗できるので、運転している姿を見ることができます。ただし機内の中では写真撮影NGです(外のエリアで撮影時間をとってくれます)。

カンドゥーはワンフロアで見通しが良い

(※ららぽーと豊洲にあるキッザニア東京との比較)
キッザニアは2階部分があり、その2階部分もエリアによって繋がっていないため複雑に感じます。フロアが広く、また見通せない構造のために迷子になりがち。一方、カンドゥーはワンフロアで段差がなく、スペースも広いので親も子も楽です。キッザニアは子どもが複数いるとあっちへこっちへと奔走することになりますが、カンドゥーはそこまでの大変さはありません。

前回と同じ結論になりますが、カンドゥーとキッザニア、両方に行けるエリアに住んでいるなら、先にカンドゥーを体験してからキッザニアに行くのが良いと思います。

以上、幕張カンドゥー(kandu)の体験談でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました